奈良県の労働相談は奈労連へ 困ったときにはすぐお電話を!

最新号 11月の奈労連新聞

賃金も上がらず基準も不明 労働条件をはっきりさせたいから奈労連を選択【1面】

キヨスクの店員さんたちが組合加入

JR大和路線王寺駅構内のキヨスク店で勤務する店員4名はこのたび「自分たちの労働条件をはっきりさせるためには労働組合に加入するしかない」と奈労連に駆け込んだ。

4人は日頃の勤務調整などを自分たちで図っているという。売上のノルマや別の店への支援出勤など給与の計算式をはっきりさせたい事が切実な要求だ。

4人に「なぜ組合に加入したのか」と言った会社役員の言葉に奈労連一般労組藤垣副委員長は抗議し交渉のルール作りを話し合った。
10月27日には奈労連一般労組JRキヨスク支部として本社で初めての交渉が持たれた。

ホームレスに簡単に陥る派遣労働の危険性 自治労連女性集会に850名【3面】

9月27日〜28日奈良市内のなら100年会館で作家でエッセイストの雨宮処凛さんが講演を行った。ネットカフェやホームレスなど現代の若者が簡単に陥りやすい派遣労働契約の実態。地方から派遣契約で遠方に出てきて仕事をし、契約が切れると同時に住居も失う。帰省の費用もなく多くの若者たちはどうして生きて行けばよいかわからなくなるという。

こうした状況になってしまうのは多くの若者たちは自己責任と思いがちだが、こうした問題は構造的に作りだされているのであり、自分たちが怒りをもとに行動に移していくことが社会の仕組みを変えることに繋がると雨宮さんは語った。雨宮さんの講演を聞いた参加者の一人は「秋葉原事件は許されるものではないが、解雇の不安を抱え、毎日が生きることの戦いという社会を作り出した政治に対して不満を持った」と語った。

長生きしたらあかんのですか これが高齢者の怒りの声【2面】

10月15日、4回目の後期高齢者医療制度保険料が天引きされた。(市、町、村で時期が違う所もある)黙っていられない怒りを年代を超えて共有した集いにしようと呼びかけ集まった10月16日年金者一揆。『厚労省が説明する後期高齢者用の75歳以上の乗り合いバスは姥捨山行きかー死ねというのか』というパネルを掲げている参加者もいる。

「総選挙間近の今、この自公政治にストップの声を大にして運動を持続させる」と藤垣委員長らは強い決意を示す。

不誠実な団体交渉に怒り 不当労働行為救済命令を申し立て

「JA奈良が農産物加工工場閉鎖計画があることから組合は雇用にかかわり、資料を要求し交渉、しかし、要求した資料の開示を最小限にとどめ、また、怠り、自ら示したスケジュールも遵守しなかった。雇用確保の問題でも約束を反故にするなど不誠実な団体交渉を繰り返した」というもの。自主退職を受託しない場合、不利益に扱うとするなど「支配介入にあたる」としている。奈良労働委員会の調査に続き審問が始まる。

奈良社会保険病院の公的病院としての存続を 大和郡山市議会と奈良県議会【4面】

「住民の信頼にこたえる公的病院として存続するよう強く要望する」との意見書が県会・大和郡山市議会で採択された。
「存続を求める会」は署名目標3万筆の達成に向け市民に訴えている。

知っておいてほしい ベトナム戦争の真実

県窪田総務部長(左から2人目)との懇談では「1300年歴史祭典の機会に、子どもの絵の交流もしたい」とバンさんが話した。
(ツーさん、バンさん、ブーさんを迎えて)

JMIU東邦工機支部 定期大会 【4面】

10月3日、JMIU東邦工機支部の定期大会が行われた。JMIU大阪地方本部の久松書記長と、奈労連山本雅一常任幹事が連帯のあいさつ

その他記事一覧

  • 主張『労働組合の果たす役割の大きさ 雇用問題の解決のために』(1面)
  • 戦争でテロはなくならない(1面)
  • 人間らしい生活と労働求めて(1面)
  • 奈良交通元運転手 過労死事件 請求棄却の不当判決 (2面)
  • 働くもののいのちと健康を守る奈良県センター(2面)
  • 労働情報(9/16〜10/15)(2面)
  • 「人事評価・査定昇給」で住民サービスが守れるのか(3面)
  • 第21回奈労連定期大会(3面)
  • 労働相談センターだより (3面)
  • 今月の映画『蟹工船』(3面)
  • 短信(3面)
  • 交流のひろば(4面)
  • この人紹介『名阪国道天理料金所で女性支部長誕生』奈労連一般労組 上沼シヅエさん(4面)
  • おたのしみプレゼントつきクイズ(4面)
  • 大和郡山市 市民決起大会で選挙勝利めざし決議(4面)
  • 町から村から職場から(4面)

過去の新聞

ページ先頭へ戻る

奈良労働相談ホットライン フリーダイヤル0120-378-060

奈労連新聞のお申込みはハガキかFAXで!1部100円

困った時にはすぐお電話を!

文字サイズの変更